夏コミ(C88)参加します!
2015.08.14 Fri
お知らせを書くのが、直前になってしまいましたが、
夏コミ(C88)にサークル参加いたします!
ツイッターでばかり告知していて、blogのことをすっかり忘れていました…;
<参加日>
コミックマーケット88
日曜日(3日目)
東K-37b「RirixShowtime」

去年の夏コミ発行の「ViDaVo!! for girls」78p(内モノクロ8p)と、
その前発行した、GS写真集第1弾の「まるごと!奄美ハル」36pを
ひとつのROMに再収録したものを頒布します^^
どちらも、雑誌のような体裁で作った写真集なので(ViDaVo!! for girlsは特に)
ROMの中でも、ペラペラめくれる電子書籍のようなデータになってます!
夏コミ後には、BOOTHにて通販予定ですので、
遠方の方、ご都合の合わない方はご利用ください。
こんなジャケットに入ってます^^

誌面のサンプルもいくつか貼っておきますね!







漫画はモノクロ4pで、眉毛薄いさん(@mayugeusuiに描いていただいてます。
実際の撮影の様子をお話しして、それをベースに仕上げていただいた、
アイドルたちの撮影現場レポート漫画です^^
他にも、アイドル雑誌には欠かせない企画はできるだけ押さえたつもりです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
読者のおたよりコーナーとか、星占いのページとかもあります…!w




…と、こんなかんじです!( ´ ▽ ` )ノ
2冊合計のページ数が、100pを超えたのが、地味に嬉しいですね〜^^
それに、「まるごと!奄美ハル」のほうは、
生まれて初めて作った写真集でもあるので、その意味でも感慨深いです。
既刊は、アイカツ!の瀬名翼写真集「I Dream of Angels」を持っていきます!
7月のアイカツオンリーで頒布したもので、
白ホリで撮影した写真に、イラストを組み合わせることで、一枚の絵を作っています。



本全体のデザインと、写真に添えてるイラストも描いたので、そのあたりも見ていただけると嬉しいです!
撮影と発行はののみーさん(@BeyondTheWishes)です。
夏コミ関連のお知らせは以上です!
もっと細かい情報については、ツイッターをご確認くださいませ〜!
お気軽に声かけてくださいね〜!!名刺だけでも!
それでは、お互いに体調に気をつけて、コミケをたのしみましょうー!!٩( ˊᗜˋ)و
夏コミ(C88)にサークル参加いたします!
ツイッターでばかり告知していて、blogのことをすっかり忘れていました…;
<参加日>
コミックマーケット88
日曜日(3日目)
東K-37b「RirixShowtime」

去年の夏コミ発行の「ViDaVo!! for girls」78p(内モノクロ8p)と、
その前発行した、GS写真集第1弾の「まるごと!奄美ハル」36pを
ひとつのROMに再収録したものを頒布します^^
どちらも、雑誌のような体裁で作った写真集なので(ViDaVo!! for girlsは特に)
ROMの中でも、ペラペラめくれる電子書籍のようなデータになってます!
夏コミ後には、BOOTHにて通販予定ですので、
遠方の方、ご都合の合わない方はご利用ください。
こんなジャケットに入ってます^^

誌面のサンプルもいくつか貼っておきますね!







漫画はモノクロ4pで、眉毛薄いさん(@mayugeusuiに描いていただいてます。
実際の撮影の様子をお話しして、それをベースに仕上げていただいた、
アイドルたちの撮影現場レポート漫画です^^
他にも、アイドル雑誌には欠かせない企画はできるだけ押さえたつもりです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
読者のおたよりコーナーとか、星占いのページとかもあります…!w




…と、こんなかんじです!( ´ ▽ ` )ノ
2冊合計のページ数が、100pを超えたのが、地味に嬉しいですね〜^^
それに、「まるごと!奄美ハル」のほうは、
生まれて初めて作った写真集でもあるので、その意味でも感慨深いです。
既刊は、アイカツ!の瀬名翼写真集「I Dream of Angels」を持っていきます!
7月のアイカツオンリーで頒布したもので、
白ホリで撮影した写真に、イラストを組み合わせることで、一枚の絵を作っています。



本全体のデザインと、写真に添えてるイラストも描いたので、そのあたりも見ていただけると嬉しいです!
撮影と発行はののみーさん(@BeyondTheWishes)です。
夏コミ関連のお知らせは以上です!
もっと細かい情報については、ツイッターをご確認くださいませ〜!
C88お品書き完全版できました〜!ジャケット&盤面のデザインを追加です^^ROMの内容は、2014年発行のアイドル雑誌(78p)と、2012年発行の写真集(36p)の再録で、どちらもアイマスGS(男体化)です!
#アイマスGS写真集 pic.twitter.com/CEX7LsHnAf
— Riri*アイマスGS*夏日曜K-37b (@riritwi) 2015, 8月 4
お気軽に声かけてくださいね〜!!名刺だけでも!
それでは、お互いに体調に気をつけて、コミケをたのしみましょうー!!٩( ˊᗜˋ)و
芸カでセナツバ!夏コミにも持ってくよ!
2015.07.16 Thu

Photo by ともさん
(ベルトを持っていくのを忘れた!!!!)
アイカツ!オンリー「芸能人はカードが命!7」
おつかれさまでしたーっ!!
blogで何にも告知しないまま、
瀬名翼コスで写真集を出し…ました…!!!
完全に事後ですがお品書きを貼っておきます;
セナツバ写真集だけは、夏コミにも持っていきます!

お品書きはののみーさんが作ってくれました(ののみーさんのサークルから出てるので)
今回の写真集は、コスプレイヤーとしてセナツバコスで参加したのと他に、
表紙&中ページのデザインと、中で使っているイラストも描きました!


こんな感じで、白ホリで撮影した後に、イラストを添えて1枚の画に…という写真です〜。
イラストとコラボというほどでもないのですが、
この手法はかなり楽しかったので、また機会があればやってみたいです!!
ののみーさんが作った特設サイトもあるので、よかったら見てみてください^^
もう何枚か、他のサンプル写真もアップしてあります〜!
特設サイトはこちら→http://aap-0004.tumblr.com
夏コミにも持ち込むので、オンリーに来られなかった方や、
アイカツよくわからないけど、夏コミついでにどんなもんか見てやるぜー!って方は
どうぞよろしくおねがいします!w
(メインはアイマスGSです)
当日はたくさん、ホントに色んな方に声をかけていただいてうれしかったです〜〜><
なぜか、いつも以上に緊張してしまっていて、余計な話をたくさんしちゃった気もしますが…
うまくしゃべれてなかった私のことは忘れてください…!w
かわいいグッズや本、衣装がすごいレイヤーさんをこんなにいっぺんに見られるなんて、
芸カに一回参加するだけで、半年分くらいの充実感を得られるんじゃないかな…
ナオキンとかセナツバ本も買えて、腐女子としても大充実です^^
次の芸カは10月ですね〜。
間に合えば四ツ葉春(アイドル時代)のコスで行きたいです!
たぶん間に合わない…
橙色乃茶会でソウジロウ!
2015.06.12 Fri
5/31に秋葉原であった、ままれ作品オンリー「橙色乃茶会」に参加してきました!
スパコミで初出ししたソウジロウを、同じ月のうちにもう一回できるとは思わなかった〜!!

ナズナ(りおさん)、にゃん太さん(ふぇりおさん)、シロエ(Shigerixさん)
橙色乃茶会は個人主催で、そんなに大きなイベントではないんだけど、
即売会やコスプレの他に、TRPGの部屋や、考察を発表し合う集まりなんかもあって、
企画も大充実してましたー!
私はTRPGはやってないのと、考察もできるほどではないので
そちらにはいかなかったのですが、参加されてる方がめちゃくちゃ楽しそうで、
廊下から見かけるだけでも充実した気持ちになりました^^
そしてとにかくコスプレ参加の人のやる気が満ち満ちてて、
どちらかといえば短い開催時間だったとは思うんですが、
その中で2着やる人が結構居てビックリ…
集合写真に混ぜてもらったのがこちら!

Photo by 純様
ログホラは、オンラインゲームの世界にプレイヤーたちがが閉じ込められてしまい、
それぞれが使ってたアバターの外見やジョブで生活してる…っていうストーリーなので、
こうやって、いろんなテイストの衣装がギュッと集合すると、すごくログホラって感じする!!
この時はまだサークルスペースに居たレイヤーさんも居たし、集合に入ってない方もいるので
全員をカウントするなら、もう4、5人はいると思われ…
これだけ集まってるのに主人公くらいしかカブらないのもすごい…
会いたいなーと思ってたレイヤーさんにも会えたし、
ソウジロウでいろんなキャラの横に立てたのがとても役得でした♪
ただ、まだクラスティさんの横に立つことは出来ていないので、
ひきつづきクラスティさんの横に立つチャンスを待ちたいと思います!w
あと夏コミ受かりました〜!!!!
ちょうど1年前に出した「アイマスGS(男体化)」のアイドル雑誌を、まるっと78ページ、
ROMに再収録する予定です!ダイジェスト版の冊子とかもつけたいところ…
詳細はまた今度、改めて書きますね〜!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スパコミで初出ししたソウジロウを、同じ月のうちにもう一回できるとは思わなかった〜!!

ナズナ(りおさん)、にゃん太さん(ふぇりおさん)、シロエ(Shigerixさん)
橙色乃茶会は個人主催で、そんなに大きなイベントではないんだけど、
即売会やコスプレの他に、TRPGの部屋や、考察を発表し合う集まりなんかもあって、
企画も大充実してましたー!
私はTRPGはやってないのと、考察もできるほどではないので
そちらにはいかなかったのですが、参加されてる方がめちゃくちゃ楽しそうで、
廊下から見かけるだけでも充実した気持ちになりました^^
そしてとにかくコスプレ参加の人のやる気が満ち満ちてて、
どちらかといえば短い開催時間だったとは思うんですが、
その中で2着やる人が結構居てビックリ…
集合写真に混ぜてもらったのがこちら!

Photo by 純様
ログホラは、オンラインゲームの世界にプレイヤーたちがが閉じ込められてしまい、
それぞれが使ってたアバターの外見やジョブで生活してる…っていうストーリーなので、
こうやって、いろんなテイストの衣装がギュッと集合すると、すごくログホラって感じする!!
この時はまだサークルスペースに居たレイヤーさんも居たし、集合に入ってない方もいるので
全員をカウントするなら、もう4、5人はいると思われ…
これだけ集まってるのに主人公くらいしかカブらないのもすごい…
会いたいなーと思ってたレイヤーさんにも会えたし、
ソウジロウでいろんなキャラの横に立てたのがとても役得でした♪
ただ、まだクラスティさんの横に立つことは出来ていないので、
ひきつづきクラスティさんの横に立つチャンスを待ちたいと思います!w
あと夏コミ受かりました〜!!!!
ちょうど1年前に出した「アイマスGS(男体化)」のアイドル雑誌を、まるっと78ページ、
ROMに再収録する予定です!ダイジェスト版の冊子とかもつけたいところ…
詳細はまた今度、改めて書きますね〜!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スパコミ!ソウジロウの衣装で売り子してました!
2015.05.06 Wed
GWが終わってしまう〜(;_;)
5/4はスパコミでソウジロウを初だししてきました〜!

売り子だったので、ほとんどスペースでお喋りして過ごしてたのですが、
ときどき話しかけてくれる方がいたり、本を渡す時に「ソウ様だ〜」と言ってもらえたりで、楽しかったです!
今回は、アニメの最終回直前くらいの時期から、
「ソウシロ描いたらソウジロウで売り子してくれる?」
「ソウシロ描いてくれるならそのタイミングでソウジロウやる!」という話になり、
タイミングよく念願叶ったイベントでした〜♪
しかも、ログホラのコスプレイヤーさん達と出会うことができました〜!

ログホラのコスプレしてる知り合いがいなかったので、今回のことはとてもうれしい出会い!^^
衣装の全体像は、部屋で撮った写メしかなかったけどこんな感じです〜

リサイクル着物で揃えられるんじゃないかと思って、いろいろお店を回ってみたのですが、
変な形の腹あてだったり、そもそも紺色の袴というのはごく最近のものらしく、
新品しかない(ちょっと高い;)上に、年に2、3着ほども入荷しないと聞き、結局すべて自作になりました。
…でも和装って初めてだったので、とても新鮮で楽しかったです!!作るのも着るのも…!
最近、やっと審神者になったので、とうらぶも良いかもなーって思ったり…
あと、真夜中の弥次さん喜多さん(映画)が10周年だなぁとか…すべて未定ですが!
ログホラ以外だと、ハイキューやFree!のほうもススーッと巡回してました〜!
ここ半年くらいでハイキューを読み始めて、まだまだ初心者なのですが、
「あっ!あの人が書いてたのは彼らだったのかーっ!!」という
アハ体験で日々新鮮な気持ちでいます。幸せ!
そういえば、一つ前の記事に書いた、ラテアートのお店「REISSUE(リシュー)」にて、
初めて行った時に、ソウジロウでオーダーしてたのを思い出したので貼っておきますー!

ちょうどソウジロウの衣装の材料を買いに行く途中で、もっていた彼の資料を渡して描いてもらいました^^
かわいいほうのソウ様❤︎
5/4はスパコミでソウジロウを初だししてきました〜!

売り子だったので、ほとんどスペースでお喋りして過ごしてたのですが、
ときどき話しかけてくれる方がいたり、本を渡す時に「ソウ様だ〜」と言ってもらえたりで、楽しかったです!
今回は、アニメの最終回直前くらいの時期から、
「ソウシロ描いたらソウジロウで売り子してくれる?」
「ソウシロ描いてくれるならそのタイミングでソウジロウやる!」という話になり、
タイミングよく念願叶ったイベントでした〜♪
しかも、ログホラのコスプレイヤーさん達と出会うことができました〜!

ログホラのコスプレしてる知り合いがいなかったので、今回のことはとてもうれしい出会い!^^
衣装の全体像は、部屋で撮った写メしかなかったけどこんな感じです〜

リサイクル着物で揃えられるんじゃないかと思って、いろいろお店を回ってみたのですが、
変な形の腹あてだったり、そもそも紺色の袴というのはごく最近のものらしく、
新品しかない(ちょっと高い;)上に、年に2、3着ほども入荷しないと聞き、結局すべて自作になりました。
…でも和装って初めてだったので、とても新鮮で楽しかったです!!作るのも着るのも…!
最近、やっと審神者になったので、とうらぶも良いかもなーって思ったり…
あと、真夜中の弥次さん喜多さん(映画)が10周年だなぁとか…すべて未定ですが!
ログホラ以外だと、ハイキューやFree!のほうもススーッと巡回してました〜!
ここ半年くらいでハイキューを読み始めて、まだまだ初心者なのですが、
「あっ!あの人が書いてたのは彼らだったのかーっ!!」という
アハ体験で日々新鮮な気持ちでいます。幸せ!
そういえば、一つ前の記事に書いた、ラテアートのお店「REISSUE(リシュー)」にて、
初めて行った時に、ソウジロウでオーダーしてたのを思い出したので貼っておきますー!

ちょうどソウジロウの衣装の材料を買いに行く途中で、もっていた彼の資料を渡して描いてもらいました^^
かわいいほうのソウ様❤︎
3月の米受けのこと&ラテアートなど
2015.05.06 Wed
3/22は米受けオンリーに行ってました〜!
今更だけど記録しておきたくて…^^;
当日はアニメイトカフェのウエイター衣装でした!

手持ちの衣装を組み合わせたものだけど、これでアメリカの衣装は2着目!
まだ米受け参加は2回目だけど、今回も引き続き、売り子として参加させてもらえるのありがたい限り〜〜
アメリカの衣装はこれからも増やしていけそうな予感!
今は「I LOVE ベーコン」Tシャツを作ってますw

ベーコンの写真素材を探すのが面倒だったので、スーパーで買ってきて焼きました。
隙あらばイベントで着ようと思いますが、今のところ予定はないw
あとこれは印刷所のブースで展示されてた、
くちくけい男子エ⚫︎ンくん(15)のローアングルショットです。

イベントの後は、サークル主ただチャソと原宿のカフェ「REISSUE(リシュー)」に行ってきました^ヮ^*
ツイッターなどで「本日の暇カプチーノ」などをツイートしてる、じょーじさんのお店で、
アニメやマンガのキャラクターでも、動物やそのほかのモチーフでも、
オーダーするとラテアートとして描いてもらえますー!
イベントのアフターということで、この2人でオーダー…

ラテアートでほっこりした雰囲気の2人に…!(^///^)イギリスが特にかわいい。
ラテアートのオーダーには、
小さい頃、絵の上手い大人に「あれ描いて!これ描いて!」ってねだった時のような嬉しさがあります〜^^
次の米受けオンリーも楽しみー!
今度の米受けはハロウィン当日の開催だし、ハロウィン衣装を用意しようかなぁ〜
今更だけど記録しておきたくて…^^;
当日はアニメイトカフェのウエイター衣装でした!

手持ちの衣装を組み合わせたものだけど、これでアメリカの衣装は2着目!
まだ米受け参加は2回目だけど、今回も引き続き、売り子として参加させてもらえるのありがたい限り〜〜
アメリカの衣装はこれからも増やしていけそうな予感!
今は「I LOVE ベーコン」Tシャツを作ってますw

ベーコンの写真素材を探すのが面倒だったので、スーパーで買ってきて焼きました。
隙あらばイベントで着ようと思いますが、今のところ予定はないw
あとこれは印刷所のブースで展示されてた、
くちくけい男子エ⚫︎ンくん(15)のローアングルショットです。

イベントの後は、サークル主ただチャソと原宿のカフェ「REISSUE(リシュー)」に行ってきました^ヮ^*
ツイッターなどで「本日の暇カプチーノ」などをツイートしてる、じょーじさんのお店で、
アニメやマンガのキャラクターでも、動物やそのほかのモチーフでも、
オーダーするとラテアートとして描いてもらえますー!
イベントのアフターということで、この2人でオーダー…

ラテアートでほっこりした雰囲気の2人に…!(^///^)イギリスが特にかわいい。
ラテアートのオーダーには、
小さい頃、絵の上手い大人に「あれ描いて!これ描いて!」ってねだった時のような嬉しさがあります〜^^
次の米受けオンリーも楽しみー!
今度の米受けはハロウィン当日の開催だし、ハロウィン衣装を用意しようかなぁ〜